本サイトはアフィリエイト広告を利用しています

マッチングアプリと結婚相談所の徹底比較|50代シングルマザーが選ぶべきは?

マッチングアプリの基礎知識

 

50代シンママ
50代シンママ

パートナー探し、マッチングアプリと結婚相談所、どっちが私に向いているのかな

管理人
管理人

それぞれの特徴を説明するね

 

50代のシングルマザーが新たなパートナーを探すとき、

  • マッチングアプリのほうがいい?
  • 結婚相談所の方かいい?

どちらを選ぶべきか迷うことはよくあります。

 

実は、自分に合っているほうを選ばないと、恋活に時間がかかったり、良い相手に出会えないこともあるんです。

50代のシングルマザーに適しているのは、断然マッチングアプリです。

その理由とそれぞれの違いを詳しく解説します。

マッチングアプリと結婚相談所の基本的な違い

マッチングアプリと結婚相談所の違いを、サービスやコストの面から比較してみます。

 

サービスとアプローチの違い

マッチングアプリの手軽さとアクセスの良さ

マッチングアプリは、登録すればすぐに始められます。

また一番の利点は、自分自身で多くの男性とコンタクトをとれる点です。

 

アプリを通していいねを押してくれた男性を見に行ったり、気に入った男性とメッセージをやり取りしたり、全て自分の意志で動けます。

時間の制約もないので、忙しい女性でも、空いた時間に活動できるのも良いですね。

結婚相談所の個別カウンセリングとサポートの充実

結婚相談所は、あなたに専門のカウンセラーが付きます。

そのため、個別にサポートをしてくれたりマッチングシステムで相性の良い候補者を紹介してくれます。

また、デートのアドバイスや交際中のサポートも受けることができます。

コストと時間の違い

マッチングアプリはコストがかからない

マッチングアプリは、女性が始める時に料金がかかることはまずありません。

男性側が、女性とやり取りをするために月会費を払っていることがほとんどです。

アプリ内の機能も、全部無料で使えます。

 

パートナー探しをする前は「いったいどんな男性がいるのか」全然わからない不安もありますよね。

また、すぐに良い相手に巡り合えるかもわかりません。

そのため、まずは費用の掛からないマッチングアプリで恋活を始める人が多いんですね。

結婚相談所は高額な費用が一般的

結婚相談所の費用は、初期費用、月会費、成婚料などで構成されています。

代表的な結婚相談所の平均は以下のようになってます。

出典:ゼクシィ縁結び

 

月会費は、ずっと同じアドバイザーがついてくれるところは、高めです。

万が一良い相手に恵まれなくても、成婚料以外は必ずかかるのが特徴です。

マッチングアプリが50代シングルマザーに適している理由

あなたがパートナー探しをする時に、マッチングアプリをまずは試してほしい理由を書いていきます。

幅広い選択肢と自由度

年齢層が幅広く、多様な出会いが期待できる

マッチングアプリは、手軽に始められることから、登録している会員の年齢幅は広めです。

時には20歳くらい年下の男性から、興味を持ってもらったりして驚くこともありますが(笑)

 

同年代の男性もたくさんいますし、趣味や休日の過ごし方など、本当に多様な出会いがあります。

リアルの世界では、これだけ多くの人と知り合うのは不可能です。

だから、より自分に合った人を見つけやすいんだと思います。

 

自分のペースで相手を探せる

結婚相談所は、手厚いサポートを受けられる反面、全てが自分の思い通りに進められるとは限りません。

打ち合わせなど、時間に余裕がないと難しい面もあります。

 

その点、マッチングアプリは自分の都合で活動できます。

  • 忙しくてなかなか活動できない
  • 時間に余裕があり多くの人と交流ができる

そのどちらも、誰にも気兼ねなく選ぶことができます。

 

プライバシーの確保と手軽な使い心地

匿名性が高くプライバシーが保護される

マッチングアプリと聞くと、個人情報とかなど漏れたりしないのか気になる人もいると思います。

でも、セキュリティーに関しては、多くのアプリが万全を期してますので大丈夫です。

自分から言わない限り、本名など個人情報は公開されない仕組みです。

 

また、自分の知り合いとマッチングすることがないよう、

・アプリ内でフェイスブックの友達をブロック

・ブックの友達を検出し、マッチング対象から除外するシステム

などを備えているアプリもあります。

 

どこにいても利用できる便利さ

50代のシングルマザーは、子育てが終わっているとはいえ、多忙な毎日を過ごしています。

隙間時間に仕事場でアプリを確認して、家に戻ってからゆっくりメッセージを返信するなど、どこにいても利用できます。

 

結婚相談所で出会う同年代男性の特徴

結婚相談所は、高額な費用が男女ともにかかる分、結婚に対して真剣な人が多いと言われます。

ただ、同年代の男性で結婚相談所を利用する人には、ある特徴があります。

 

それは、「すべてアドバイザーにお任せしたい人が多い」と言うことです。

 

つまり、

  • 自分では行動を起こせない
  • 恋愛の経験が少ない

こういう人が多くなりがちと言うことです。

 

もちろん、全ての人がという訳ではないです。

でも、あなたは結婚や子育てを経験し、成熟した大人の女性です。

そうした女性に似合うのは、同じく人生経験(恋愛経験も含む)を積んだ、成熟した大人の男性だと思います。

 

なぜなら、この先の時間を一緒に過ごすには、共感や支え合いが大切だからです。

マッチングアプリは、自分で行動できる男性だからこそ登録しているので、あなたと価値観が合う男性が見つかりやすいのです。

 

事実婚の可能性もあるなら

50代のシングルマザーの女性は、必ずしも「婚姻」を望んでいるとは限りませんよね。

籍は入れなくても夫婦同然に暮らしたり、近くに暮らして恋人として過ごしたり、カップルによって選択は様々です。

 

例え独立していてもお子さんがいると、籍を入れるには越えなければならない問題が出ることもあります。

そのため、50代のカップルは事実婚を望む人が多い年代でもあります。

大切なのは、お互いが信頼し合っているか、です。

 

でも結婚相談所には、基本的に事実婚の可能性はありません。

「相手と相談して今度の二人のことを決めたい」なら、まずはマッチングアプリで出会いを探してみてください。

まとめ

マッチングアプリと結婚相談所の違い、50代のシングルマザーにはマッチングアプリの方がおすすめと書いていきましたが、いかがでしたか?

マッチングアプリはその柔軟性、手軽さ、コストの面で非常に有利です。

マッチングアプリを上手に使いこなし、素敵な出会いを見つけてくださいね。

 

タイトルとURLをコピーしました